京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2019年09月27日

川の流れ (貴船)

糸を引くように川が流れます。

川の流れ (貴船)


まだまだ暑さの残る京都。
でも、貴船まで北上すると涼しさが増します。

川の流れ (貴船)


芹生峠を源とし、鞍馬川の支流である貴船川。

川の流れ (貴船)


川の水は、めっきり冷たくなりました。

川の流れ (貴船)
(2019年9月13日撮影)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
ふたつの川が一本に(左京区・鴨川デルタ)
カキツバタ咲く(北区・大田神社)
美味しさの要(左京区・土井志ば漬本舗)
赤紫蘇の畑へ(左京区・土井志ば漬本舗)
ツツジと比叡山(左京区・妙満寺)
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 ふたつの川が一本に(左京区・鴨川デルタ) (2025-05-22 06:30)
 カキツバタ咲く(北区・大田神社) (2025-05-19 06:30)
 美味しさの要(左京区・土井志ば漬本舗) (2025-05-18 12:30)
 赤紫蘇の畑へ(左京区・土井志ば漬本舗) (2025-05-18 06:30)
 ツツジと比叡山(左京区・妙満寺) (2025-05-16 06:30)
 銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川) (2025-05-14 06:30)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(5)京の旅
この記事へのコメント
とても涼しそうですね
まるで絵画のような水の流れ~。
テクニックが素晴らしい❗
流石です
Posted by ikuchan at 2019年09月27日 08:05
特に最後の石に生える苔、草はとても趣がございますね。まるで盆栽のような世界ですね。健
Posted by guildguild at 2019年09月27日 20:55
ほんと絵に描いたみたいですばらしいです。
石の上の苔がいい感じ・・・
                      まー
Posted by guildguild at 2019年09月27日 21:00
最後の写真いいですね〜
しげ
Posted by guildguild at 2019年09月27日 21:23
貴船は、五感すべてで涼を楽しめました!
特に素晴らしいのは「音」
川の流れる音が最高の涼を呼び込んでくれます!
Posted by Norichan at 2019年09月27日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。