2020年09月02日
老舗が見守る(大津・浜大津)
老舗の蝋燭屋さんを見つけました。

古くから町のお寺やお家の仏壇のロウソクやお線香をお世話をしてきたお店。

お店の前には京都と大津を結ぶ京阪京津線が走ります。

時代の流れの中で生き続けるお店。

時代が変わっても、先祖を敬い忍ぶ思いは変わりません。

路面を行くこの電車も、変わらずに走り続けることを祈ります。

(2020年8月29日撮影)

古くから町のお寺やお家の仏壇のロウソクやお線香をお世話をしてきたお店。

お店の前には京都と大津を結ぶ京阪京津線が走ります。

時代の流れの中で生き続けるお店。

時代が変わっても、先祖を敬い忍ぶ思いは変わりません。

路面を行くこの電車も、変わらずに走り続けることを祈ります。

(2020年8月29日撮影)
この記事へのコメント
お店と電車のベストショットですね
Posted by ikuchan
at 2020年09月02日 09:33

路面電車はなんだかノスタルジーな雰囲気になりますね。とても味のある写真です。
山崎
山崎
Posted by guild
at 2020年09月02日 10:02

和ろうそくの揺らぐ炎が好きです。
Posted by ikuchan
at 2020年09月02日 19:19

以前は、三条京阪から蹴上まで路面を走り、直通で浜大津まで来ていた京津線。
路面を走るには、この区間だけになりました。
赤字路線。
いつまで走り続けるでしょうか。
路面を走るには、この区間だけになりました。
赤字路線。
いつまで走り続けるでしょうか。
Posted by Norichan
at 2020年09月02日 19:53

ロウソクと違って、電車の炎が消えませんように。
Posted by Norichan
at 2020年09月02日 19:54

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |