2020年12月26日
残されたモミジ葉(毘沙門堂)
苔むした切り株にモミジが残っています。

モミジで真っ赤だった毘沙門堂の参道は、新年を前にすっかり美しくなりました。

参道に残された一葉のモミジ。

境内では、新年の準備が始まりました。

(2020年12月25日撮影)

モミジで真っ赤だった毘沙門堂の参道は、新年を前にすっかり美しくなりました。

参道に残された一葉のモミジ。

境内では、新年の準備が始まりました。

(2020年12月25日撮影)
Posted by Norichan at 12:00│Comments(4)
│京の旅
この記事へのコメント
名残惜しそうなもみじの葉と新年を待ち遠しそうな門松~素敵ですね。
来年こそ穏やかな年になりますように♪
来年こそ穏やかな年になりますように♪
Posted by ikuchan
at 2020年12月26日 15:45

苔の生命力を感じる写真ですね。
とても穏やかな気持ちになります。健
とても穏やかな気持ちになります。健
Posted by guild
at 2020年12月26日 20:48

秋が過ぎると訪れる人もまばらですが、ゆっくりとお参りができます。
来年の新緑の頃までには‥‥と祈ります。
来年の新緑の頃までには‥‥と祈ります。
Posted by Norichan
at 2020年12月26日 20:55

自然が作りり出す芸術作品は素晴らしいですね。
ギルド洛南店 宮脇
ギルド洛南店 宮脇
Posted by guild
at 2020年12月26日 22:58
