2021年01月16日
氷の花が咲いた(守山市・琵琶湖岸)
氷の花が咲きました。

琵琶湖畔に咲いた『しぶき氷』の花。

氷点下の気温と強風が咲かせた氷の花です。

強風で湖面は湖底の土をも巻き上げて濁ります。

あたり一面に強風で散ったしぶきが、まるで氷の畑のようです。

しぶきはコブのように成長して、美しい氷の花になりました。

(2021年1月8日撮影)

琵琶湖畔に咲いた『しぶき氷』の花。

氷点下の気温と強風が咲かせた氷の花です。

強風で湖面は湖底の土をも巻き上げて濁ります。

あたり一面に強風で散ったしぶきが、まるで氷の畑のようです。

しぶきはコブのように成長して、美しい氷の花になりました。

(2021年1月8日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(2)
│琵琶湖のほとり
この記事へのコメント
ムーミンに出て来た、ニョロニョロみたいで可愛い
自然は不思議で面白いですね♪
自然は不思議で面白いですね♪
Posted by ikuchan
at 2021年01月16日 12:15

この冬、一番の素敵な風景でした。
自然の創り出す光景は最高です。
自然の創り出す光景は最高です。
Posted by Norichan
at 2021年01月16日 12:42
