2021年02月20日
レンガ造りのトンネル(大津・新逢坂山トンネル)
蒸気機関車のススが残る東海道本線の新逢坂山トンネルの上り線トンネル。

1921(大正10)年竣工に複線化された時の大津側のトンネルです。

その手前にも赤い煉瓦造りのトンネル。

横を下りのJRの電車が通り抜けます。

そして、そのトンネルの上を京阪電車が通ります。

レンガ造りのトンネルは、100年を駆け抜けます。

(2021年2月1日撮影)

1921(大正10)年竣工に複線化された時の大津側のトンネルです。

その手前にも赤い煉瓦造りのトンネル。

横を下りのJRの電車が通り抜けます。

そして、そのトンネルの上を京阪電車が通ります。

レンガ造りのトンネルは、100年を駆け抜けます。

(2021年2月1日撮影)
この記事へのコメント
最後の2枚の写真はどこから撮影されたのでしょうか?
神社の脇から行けるのでしょうか?
神社の脇から行けるのでしょうか?
Posted by かず at 2022年02月14日 14:24