2021年04月27日
レトロな風(福井県熊川宿・旧熊川村役場)
ちょっと洒落た玄関の洋館。

この洋館は、若狭鯖街道熊川宿の旧村役場。

その証拠に、玄関の屋根には「役場」の瓦。

現在は、熊川宿資料館「宿場館」として、熊川宿と鯖街道の歴史を知ることができます。

玄関では、柱頭をもつ円柱が威風堂々と迎えてくれます。

館の後ろの造りもちょっとお洒落。

そんな洋館が熊川宿にレトロな風を残します。

(2021年4月16日撮影)

この洋館は、若狭鯖街道熊川宿の旧村役場。

その証拠に、玄関の屋根には「役場」の瓦。

現在は、熊川宿資料館「宿場館」として、熊川宿と鯖街道の歴史を知ることができます。

玄関では、柱頭をもつ円柱が威風堂々と迎えてくれます。

館の後ろの造りもちょっとお洒落。

そんな洋館が熊川宿にレトロな風を残します。

(2021年4月16日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
昭和感、満載ですね。
「役場」の瓦が最高!
ギルド洛南店 宮脇
「役場」の瓦が最高!
ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2021年04月27日 22:09
館内の照明もレトロな感じで素敵ですね!
しげ
しげ
Posted by guild
at 2021年04月27日 23:38
