京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2021年05月29日

小川の流れに身をまかせ(上賀茂神社・ならの小川)

小川の流れに身をまかせる落ち葉。

小川の流れに身をまかせ(上賀茂神社・ならの小川)


ここは、上賀茂神社の『ならの小川』

小川の流れに身をまかせ(上賀茂神社・ならの小川)


神事に使う祭器(祭りに使う器具)を洗い清めた「御物忌川」(おものいがわ)と、人を清める役割を果たしている「御手洗川」(みたらしがわ)があり、これらは本殿を東西両側から挟むように流れています。

小川の流れに身をまかせ(上賀茂神社・ならの小川)


2本の小川は橋殿付近で合流し、「ならの小川」と呼ばれて広場の東側から境内の外へと注ぎ、やがて明神川と名を変えます。

小川の流れに身をまかせ(上賀茂神社・ならの小川)


滑らかな水に流れ。

小川の流れに身をまかせ(上賀茂神社・ならの小川)


この水は明神川となり、一部は賀茂川に戻ります。

小川の流れに身をまかせ(上賀茂神社・ならの小川)


流れに逆らわず、ただ身をまかせて流れていきます。

小川の流れに身をまかせ(上賀茂神社・ならの小川)
(2021年5月7日撮影)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋)
せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル)
日本の印象(上京区・出町桝形商店街)
素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ)
素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川) (2025-05-14 06:30)
 温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋) (2025-05-13 06:30)
 せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル) (2025-05-12 06:30)
 日本の印象(上京区・出町桝形商店街) (2025-05-11 06:30)
 素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ) (2025-05-10 06:30)
 素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊) (2025-05-09 12:30)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(2)京の旅
この記事へのコメント
いつもこころ穏やかになる写真を
楽しんでおります。健
Posted by guildguild at 2021年05月29日 20:54
水もキレイで気持ちいいですね
とてもいい所ですね

みのる
Posted by guildguild at 2021年05月30日 00:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。