2021年05月14日
蝉丸さんが通る(大津・蝉丸神社)
蝉丸さんが踏切を渡ります。

ここは大津の蝉丸神社下社。

境内では、芍薬の花が咲き出しました。

すでに溢れんばかりの白い芍薬。

芍薬の横を電車が通過。

境内を、京阪電車が横切って行きました。

5月30日(日)の蝉丸芸王祭の時には、満開の芍薬が見れそうです。

(2021年5月12日撮影)

ここは大津の蝉丸神社下社。

境内では、芍薬の花が咲き出しました。

すでに溢れんばかりの白い芍薬。

芍薬の横を電車が通過。

境内を、京阪電車が横切って行きました。

5月30日(日)の蝉丸芸王祭の時には、満開の芍薬が見れそうです。

(2021年5月12日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)
│琵琶湖のほとり
この記事へのコメント
蟬丸さんの飛び出し坊や、会いに行きたくなりました!
しげ
しげ
Posted by guild
at 2021年05月15日 22:13

滋賀県内には、いろんな格好の飛び出し坊やがいます(^^)
それを見つけるのも楽しいですね!
それを見つけるのも楽しいですね!
Posted by Norichan at 2021年05月15日 22:51
そうなんですねー
いろいろ探しに行くのも楽しそうですね!
しげ
いろいろ探しに行くのも楽しそうですね!
しげ
Posted by guild
at 2021年05月17日 06:41
