京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2021年12月18日

逢坂の関を越える(大津・逢坂山)

徒歩で逢坂山を越えました。

逢坂の関を越える(大津・逢坂山)


途中には蝉丸神社や弘法大師堂などが点在します。

逢坂の関を越える(大津・逢坂山)


峠には逢坂の関の石碑。

逢坂の関を越える(大津・逢坂山)


逢坂山のサミットにある大谷駅で、京阪京津線の電車がすれ違いました。

逢坂の関を越える(大津・逢坂山)


今も昔も交通の要所の逢坂山です。

逢坂の関を越える(大津・逢坂山)
(2021年12月13日撮影)



同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事画像
ピンクな気分(大津市・寿長生の郷)
梅と憩う(大津市・寿長生の郷)
新たな夕暮れ(大津市・LAGO大津)
新たな湖畔スポット(大津市・LAGO大津)
青い空に青い淡海(大津市・サンシャインビーチ)
春の陽射しを浴びて(大津市・ウ”ュルツブルクハウス)
同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事
 ピンクな気分(大津市・寿長生の郷) (2025-03-29 06:30)
 梅と憩う(大津市・寿長生の郷) (2025-03-28 06:30)
 新たな夕暮れ(大津市・LAGO大津) (2025-03-27 16:00)
 新たな湖畔スポット(大津市・LAGO大津) (2025-03-27 06:30)
 青い空に青い淡海(大津市・サンシャインビーチ) (2025-03-20 13:00)
 春の陽射しを浴びて(大津市・ウ”ュルツブルクハウス) (2025-03-20 06:30)

この記事へのコメント
自転車でよく走ります。
とても、しんどい所です。

みのる
Posted by guildguild at 2021年12月18日 22:05
ビワイチの行き帰りでしょうか。
私もビワイチは2回ほどしました。
Posted by NorichanNorichan at 2021年12月20日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。