2022年03月08日
廊下は語る(滋賀県甲賀市・パティスリーミア)
きれいに磨かれて美しい木目が蘇った廊下。

木の温もりを感じさせてくれる廊下です。

ここは昔の小学校の廊下で、今は素敵なカフェ兼ギャラリー。

素敵な窓から射し込む暖かな光。

その光が、磨き上げられた床で輝きます。

ピータイルやコンクリートの床にはない温かさ。

木の床をじっくりと見ると、さまざまな昔の営みが聞こえてきます。

(2022年2月19日撮影)

木の温もりを感じさせてくれる廊下です。

ここは昔の小学校の廊下で、今は素敵なカフェ兼ギャラリー。

素敵な窓から射し込む暖かな光。

その光が、磨き上げられた床で輝きます。

ピータイルやコンクリートの床にはない温かさ。

木の床をじっくりと見ると、さまざまな昔の営みが聞こえてきます。

(2022年2月19日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)
│琵琶湖のほとり
この記事へのコメント
私の小学校も床の廊下でした。
雑巾がけか懐かしいです。
今となってはいい思い出です!
しげ
雑巾がけか懐かしいです。
今となってはいい思い出です!
しげ
Posted by guild
at 2022年03月08日 21:48

年季が入っていて、いい感じです。
木は年数がたつほどいい味を出しますね!
ギルド洛南店 宮脇
木は年数がたつほどいい味を出しますね!
ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2022年03月08日 21:57
昔の学校を思い出します。
いい感じですね!
みのる
いい感じですね!
みのる
Posted by guild
at 2022年03月09日 01:47
