2022年03月21日
庭上の一寒梅(同志社大学・ハリス理化学館)
ヒヨドリが落花盛んな梅の木に留まります。

同志社大学今出川キャンパスのハリス理化学館。

ここに植えられた梅の木も落花が盛んで花びらが舞います。

風雪に耐えて咲いた梅の花を惜しむかのように、ヒヨドリは盛んに梅の蜜を吸います。

庭上の一寒梅。
「真理似寒梅 敢侵風雪開」
真理は寒梅の似し 敢えて風雪を侵して開く

(2022年3月17日撮影)

同志社大学今出川キャンパスのハリス理化学館。

ここに植えられた梅の木も落花が盛んで花びらが舞います。

風雪に耐えて咲いた梅の花を惜しむかのように、ヒヨドリは盛んに梅の蜜を吸います。

庭上の一寒梅。
「真理似寒梅 敢侵風雪開」
真理は寒梅の似し 敢えて風雪を侵して開く

(2022年3月17日撮影)
Posted by Norichan at 12:20│Comments(4)
│京の旅
この記事へのコメント
梅は落ちつきますね。
やっと春ですね!
みのる
やっと春ですね!
みのる
Posted by guild
at 2022年03月21日 21:30

梅の次には桜ですね。
Posted by Norichan
at 2022年03月21日 21:31

梅にも蜜があるのですね。
知りませんでした。
ギルド洛南店 宮脇
知りませんでした。
ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2022年03月21日 22:43
お元気そうですね!
春ですね♪桜楽しみです♪
春ですね♪桜楽しみです♪
Posted by よっじ at 2022年03月22日 15:37