京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2022年05月11日

四季それぞれの花鳥風月(大津市・月心寺)

新緑の中に茅葺の懸造りの建物がたたずみます。

四季それぞれの花鳥風月(大津市・月心寺)


ここは逢坂山にある月心寺。
月心寺は日本画家の橋本関雪が所有していた寺院、庭園、別邸です。

四季それぞれの花鳥風月(大津市・月心寺)


その別邸には、日本の四季それぞれの花鳥風月が集約されたような世界が広がります。
茅葺の懸造りの建物は小野小町ゆかりの「百歳堂」

四季それぞれの花鳥風月(大津市・月心寺)


そして、ここで湧き出るのが日本の名水として広く知られた走井の水。

四季それぞれの花鳥風月(大津市・月心寺)


「往来」の扁額が掛かった門の向こうには本堂と関雪夫妻の墓所があるそうです。

四季それぞれの花鳥風月(大津市・月心寺)


登り口の石垣は膳所城の石組みを一部移築したものであるとも伝えられ、今は新緑の中です♬

四季それぞれの花鳥風月(大津市・月心寺)
(2022年4月25日撮影)



同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事画像
弧を描く(大津市・近江大橋)
琵琶湖のメタセコイア(大津市・近江大橋)
湖畔のベンチ(大津市・サンシャインビーチ)
ピンクな気分(大津市・寿長生の郷)
梅と憩う(大津市・寿長生の郷)
新たな夕暮れ(大津市・LAGO大津)
同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事
 弧を描く(大津市・近江大橋) (2025-04-01 03:30)
 琵琶湖のメタセコイア(大津市・近江大橋) (2025-03-31 06:30)
 湖畔のベンチ(大津市・サンシャインビーチ) (2025-03-30 06:30)
 ピンクな気分(大津市・寿長生の郷) (2025-03-29 06:30)
 梅と憩う(大津市・寿長生の郷) (2025-03-28 06:30)
 新たな夕暮れ(大津市・LAGO大津) (2025-03-27 16:00)

この記事へのコメント
新緑とは本当に良い表現ですね。とても癒されます。健
Posted by guildguild at 2022年05月11日 20:52
緑が
本当にキレイですね!

みのる
Posted by guildguild at 2022年05月12日 02:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。