2022年06月16日
棚田の花々(高島市・畑)
棚田にタンポポが咲いていました♪

高島市畑の棚田。

棚田を開墾されたときに築かれたであろう石垣。

そして棚田や石垣を静かに見つめる石仏たち。

よく見ると、畦道には可愛い野の花が咲きます。

草刈りがされても再び咲き出すたくましい野の花たちです♬

(2022年6月4日撮影)

高島市畑の棚田。

棚田を開墾されたときに築かれたであろう石垣。

そして棚田や石垣を静かに見つめる石仏たち。

よく見ると、畦道には可愛い野の花が咲きます。

草刈りがされても再び咲き出すたくましい野の花たちです♬

(2022年6月4日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(7)
│琵琶湖のほとり
この記事へのコメント
小さな花に心癒されますね〜
石仏もいいですね〜
しげ
石仏もいいですね〜
しげ
Posted by guild
at 2022年06月16日 13:35

広がる田園風景。市内では見れなくなりましたね。健
Posted by guild
at 2022年06月16日 20:40

のどかな
いいところですね!
みのる
いいところですね!
みのる
Posted by guild
at 2022年06月17日 02:00

自給率の低い日本。
今の日本を見直すきっかけはこういうところからも見えてきそうです。
今の日本を見直すきっかけはこういうところからも見えてきそうです。
Posted by Norichan at 2022年06月17日 07:08
背伸びしすぎず、毎日こつこつと田畑を耕す、大事かもしれないですね。
しげ
しげ
Posted by guild
at 2022年06月17日 20:08

本当に初心に戻らないと
いけないですね。
みのる
いけないですね。
みのる
Posted by guild
at 2022年06月17日 20:37

本当の幸せって何だろう‥
そんなことを考えながらの散策でした。
そんなことを考えながらの散策でした。
Posted by Norichan
at 2022年06月17日 20:38
