京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2022年10月08日

お団子マークと藤袴(上京区・上七軒)

秋の七草の藤袴が軒先で咲きます♪

お団子マークと藤袴(上京区・上七軒)


ここは京都の最古の花街の上七軒。
昔ながらのお茶屋さんの並ぶ通りの店先に藤袴が咲いています。

お団子マークと藤袴(上京区・上七軒)


藤袴と朱色のお団子マークの提灯。

お団子マークと藤袴(上京区・上七軒)


お団子マークは桃山時代に秀吉様にお団子を献上したことから五つ団子の紋章になったとか。

お団子マークと藤袴(上京区・上七軒)


花の色が藤(ふじ)色で、花弁の形が袴(はかま)のようなので藤袴。

お団子マークと藤袴(上京区・上七軒)


もうすぐ秋の『北野おどり』が華やかに始まります♬

お団子マークと藤袴(上京区・上七軒)
(2022年10月5日撮影)









お団子マークと藤袴(上京区・上七軒)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋)
せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル)
日本の印象(上京区・出町桝形商店街)
素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ)
素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川) (2025-05-14 06:30)
 温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋) (2025-05-13 06:30)
 せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル) (2025-05-12 06:30)
 日本の印象(上京区・出町桝形商店街) (2025-05-11 06:30)
 素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ) (2025-05-10 06:30)
 素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊) (2025-05-09 12:30)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)京の旅
この記事へのコメント
藤袴、名前の由来を初めてしりました。ありがとうございます。
一度、北野をどり観てみたいですね!
しげ
Posted by guildguild at 2022年10月08日 19:44
藤袴と提灯とても
いい感じですね!
いかにも京都っていう感じですね。

みのる
Posted by guildguild at 2022年10月08日 20:26
昔はよく上七軒ビアガーデンで通ったんですが(笑)
Posted by Norichan at 2022年10月08日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。