2022年12月04日
鳥居に込められた意味(中京区・柊屋)
御池通りに面した黒い壁の下に、何か朱色のものが点々と飾られています。

老舗の柊屋さんの壁の下をよく見ると、それは朱色の鳥居!

実は、これは「立ち小便禁止」の意味を込めたサインです。

鳥居におしっこをかけるなんてことをしたらバチが当たりますからね。

鳥居を横目に、落ち葉でいっぱいの御池通りです♬

(2022年11月30日撮影)

老舗の柊屋さんの壁の下をよく見ると、それは朱色の鳥居!

実は、これは「立ち小便禁止」の意味を込めたサインです。

鳥居におしっこをかけるなんてことをしたらバチが当たりますからね。

鳥居を横目に、落ち葉でいっぱいの御池通りです♬

(2022年11月30日撮影)
Posted by Norichan at 13:30│Comments(4)
│京の旅
この記事へのコメント
なるほど!そうなんですね。
今度通ったら見てみようと思います。
しげ
今度通ったら見てみようと思います。
しげ
Posted by guild
at 2022年12月04日 19:55

いよいよ冬ですね!
落ち葉もいいものですね。
みのる
落ち葉もいいものですね。
みのる
Posted by guild
at 2022年12月04日 20:05

落ち葉の掃除が大変でしょうね!
Posted by Norichan
at 2022年12月04日 20:11

次から次へと
キリがない感じですね!
みのる
キリがない感じですね!
みのる
Posted by guild
at 2022年12月05日 20:07
