2023年02月14日
赤煉瓦の大きな煙突(大津市・琵琶湖疏水第一竪坑)
古い赤煉瓦造りの大きな煙突♬

これは琵琶湖疏水建設時の1885(明治18)年から1890年に造られた琵琶湖疏水第一竪坑。

小関峠をくぐる琵琶湖疏水の第一トンネルの途中に掘られた竪坑です。

疏水の中からも外界が見えるこの竪坑。
今は自然の中に居場所を見つけています♪

(2023年2月9日撮影)

これは琵琶湖疏水建設時の1885(明治18)年から1890年に造られた琵琶湖疏水第一竪坑。

小関峠をくぐる琵琶湖疏水の第一トンネルの途中に掘られた竪坑です。

疏水の中からも外界が見えるこの竪坑。
今は自然の中に居場所を見つけています♪

(2023年2月9日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(2)
│琵琶湖のほとり
この記事へのコメント
こんばんは。
確かにすごい年季を感じます・・・
重要文化財でもおかしくない感じですね。
ギルド洛南店 宮脇
確かにすごい年季を感じます・・・
重要文化財でもおかしくない感じですね。
ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2023年02月14日 20:38
スゴイ建物ですね!
歴史を感じますね。
みのる
歴史を感じますね。
みのる
Posted by guild
at 2023年02月14日 20:53
