2023年03月27日
石灯籠の公衆電話(上京区・北野天満宮)
今では懐かしくなってしまった緑の公衆電話♪

そんな公衆電話が石灯籠のように美しく置かれています。

ここは北野天満宮。

この電話は、京都電話100周年を記念して1997(平成9)年に設置されたもの。

四半世紀を過ごす公衆電話。

これからも毎年、梅の花を見続けられますように♬

(2023年3月20日撮影)

そんな公衆電話が石灯籠のように美しく置かれています。

ここは北野天満宮。

この電話は、京都電話100周年を記念して1997(平成9)年に設置されたもの。

四半世紀を過ごす公衆電話。

これからも毎年、梅の花を見続けられますように♬

(2023年3月20日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(4)
│京の旅
この記事へのコメント
おはようございます!本当に今では公衆電話探すだけでも一苦労ですね「かつらえいじ」
Posted by guild
at 2023年03月27日 07:00

万一のために、今でもテレフォンカードを財布の中に入れてますが、万一の時に公衆電話を探すのが大変でしょうね(^.^)
Posted by Norichan
at 2023年03月27日 07:51

こんばんは。いつもありがとうございます。
景観を損なわないための工夫が素晴らしいです。
天神さんにあったとは・・・知りませんでした。
ギルド洛南店 宮脇
景観を損なわないための工夫が素晴らしいです。
天神さんにあったとは・・・知りませんでした。
ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2023年03月27日 18:59
すごくオシャレな
電話ですね!
みのる
電話ですね!
みのる
Posted by guild
at 2023年03月27日 20:04
