京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2023年10月10日

提灯の灯火の中(大津市・大津祭宵宮)

提灯の向こうに曳山が輝きます♪

提灯の灯火の中(大津市・大津祭宵宮)


大津祭の曳山巡行の前夜の宵宮は多くの提灯で埋めつくされます。

提灯の灯火の中(大津市・大津祭宵宮)


曳山の上で鳴り響くお囃子♪

提灯の灯火の中(大津市・大津祭宵宮)


提灯に照らされた曳山が闇夜に浮き上がりました♬

提灯の灯火の中(大津市・大津祭宵宮)
(2023年10月7日撮影)



同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事画像
ジャズを聴いて町あるき(大津市・大津百町)
朝の響き(大津市・びわ湖大津駅)
憩う(長浜市・湖北水鳥公園)
波打つ琵琶湖(大津市・和邇浜)
夢を乗せて(甲賀市・信楽駅付近)
駅前の陶器市(甲賀市信楽・信楽駅前)
同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事
 ジャズを聴いて町あるき(大津市・大津百町) (2025-05-21 06:30)
 朝の響き(大津市・びわ湖大津駅) (2025-05-20 06:30)
 憩う(長浜市・湖北水鳥公園) (2025-05-17 12:30)
 波打つ琵琶湖(大津市・和邇浜) (2025-05-17 06:30)
 夢を乗せて(甲賀市・信楽駅付近) (2025-05-15 16:30)
 駅前の陶器市(甲賀市信楽・信楽駅前) (2025-05-15 12:30)

この記事へのコメント
たくさんの提灯いい感じですね!来年行ってみたいです!
しげ
Posted by guildguild at 2023年10月10日 20:29
提灯で
とてもにぎやかですね!

みのる
Posted by guildguild at 2023年10月10日 20:51
祇園祭ほど大きなものではありませんが、重要文化財の見送り膜や胴懸け幕などは祇園祭の山鉾と同様に貴重なものばかりです♪
Posted by NorichanNorichan at 2023年10月10日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。