2023年11月03日
懐かしいサロンカーがゆく(山科区・サロンカーなにわ)
懐かしい『サロンカーなにわ』が金沢に向かします♪

きょうは、秋も深まり出した琵琶湖疏水の高台からの撮影。

サロンカーを待つ間に、北陸新幹線開通で姿を消す金沢行きのサンダーバードが通過です。

見慣れない気動車も北陸の方からやってきたようです。

日本国有鉄道が1983年(昭和58年)に改造製作した欧風客車の『サロンカーなにわ』

40周年を記念した特別列車は、DD51に牽引されて金沢へ向かいました♬

(2023年11月3日撮影)

きょうは、秋も深まり出した琵琶湖疏水の高台からの撮影。

サロンカーを待つ間に、北陸新幹線開通で姿を消す金沢行きのサンダーバードが通過です。

見慣れない気動車も北陸の方からやってきたようです。

日本国有鉄道が1983年(昭和58年)に改造製作した欧風客車の『サロンカーなにわ』

40周年を記念した特別列車は、DD51に牽引されて金沢へ向かいました♬

(2023年11月3日撮影)
この記事へのコメント
こんばんは。
いつもお世話になっております。
こうして見るといろんな列車が見れて楽しいですね。
でも、サロンカーには乗ったことがないです・・・
ギルド洛南店 宮脇
いつもお世話になっております。
こうして見るといろんな列車が見れて楽しいですね。
でも、サロンカーには乗ったことがないです・・・
ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2023年11月03日 21:20
DD51いいですね~
しげ
しげ
Posted by guild
at 2023年11月03日 21:32

サンダーバード
何回か乗ったことがあります。
みのる
何回か乗ったことがあります。
みのる
Posted by guild
at 2023年11月04日 01:55

客車を牽く列車というのも、もう見ることも少なくなりました。
来年4月には北陸新幹線が開通しますが、サンダーバードもどうなることやら。
新幹線も敦賀から京都なり大阪までのルートは未定とのことで、これもどうなることやら。
まずは造ってから考えるという大型プロジェクトの進め方には疑問を感じますね。
来年4月には北陸新幹線が開通しますが、サンダーバードもどうなることやら。
新幹線も敦賀から京都なり大阪までのルートは未定とのことで、これもどうなることやら。
まずは造ってから考えるという大型プロジェクトの進め方には疑問を感じますね。
Posted by Norichan
at 2023年11月04日 04:13
