2023年12月27日
枯れ木にダイコン咲く(京都府八幡市・円福寺)
枯れ木にダイコンが咲きました♪

ここは京都府八幡市の禅宗道場の円福寺。

修行僧らが托鉢で集めたダイコンを数本づつ束ねて木に吊るしたものです。


一ヶ月ほど天日干しされたダイコンはたくあんにして精進料理として使われるそうです。

枯れ木に華麗に咲いたダイコンの花。

きっと食卓には美味しいたくあんの花が咲くことでしょう♬

(2023年12月24日撮影)

ここは京都府八幡市の禅宗道場の円福寺。

修行僧らが托鉢で集めたダイコンを数本づつ束ねて木に吊るしたものです。


一ヶ月ほど天日干しされたダイコンはたくあんにして精進料理として使われるそうです。

枯れ木に華麗に咲いたダイコンの花。

きっと食卓には美味しいたくあんの花が咲くことでしょう♬

(2023年12月24日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(0)
│京の旅