京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2024年01月05日

石は語る(大津市・石山寺)

鋭い岩の向こうに建つ多宝塔♪

石は語る(大津市・石山寺)


ここは大津市の石山寺。

石は語る(大津市・石山寺)


名前の通り、石の山に造られたお寺です。

石は語る(大津市・石山寺)


これらの石は硅灰石(けいかいせき)といわれるケイ酸カルシウムを主成分の岩石。

石は語る(大津市・石山寺)


長い年月を経て、そんな岩から大きな木が生えています。

石は語る(大津市・石山寺)


ここは天智天皇の石切り場跡で、ここから切り出された石は飛鳥の川原寺中金堂(7世紀前半~半ば頃創建か)の礎石に使用されているとのこと。

石は語る(大津市・石山寺)


色んな石が遠い昔を語ってくれる石山寺です♬

石は語る(大津市・石山寺)
(2024年1月2日撮影)



同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事画像
夢を乗せて(甲賀市・信楽駅付近)
駅前の陶器市(甲賀市信楽・信楽駅前)
愉快なたぬきたち(甲賀市信楽・信楽駅前)
いってらっしゃい!(大津市・大津港)
湖畔でちょっと森林浴(大津市・なぎさ公園打出の森)
湖岸の芝桜(大津市・なぎさ公園)
同じカテゴリー(琵琶湖のほとり)の記事
 夢を乗せて(甲賀市・信楽駅付近) (2025-05-15 16:30)
 駅前の陶器市(甲賀市信楽・信楽駅前) (2025-05-15 12:30)
 愉快なたぬきたち(甲賀市信楽・信楽駅前) (2025-05-15 06:30)
 いってらっしゃい!(大津市・大津港) (2025-05-10 06:30)
 湖畔でちょっと森林浴(大津市・なぎさ公園打出の森) (2025-05-06 16:30)
 湖岸の芝桜(大津市・なぎさ公園) (2025-05-06 06:30)

この記事へのコメント
こんにちは!石山寺は一度行ったことがあります。石を見ているだけで全てが物語ってますね「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2024年01月05日 16:19
今度ぜひ行ってみます。石が何か語っているようですね。健
Posted by guildguild at 2024年01月05日 16:49
石山寺、石の山に作られていたんですね。恥ずかしながら知りませんでした。
ありがとうございます。勉強になりました。
しげ
Posted by guildguild at 2024年01月05日 19:39
本当に石って
歴史を感じますね!

みのる
Posted by guildguild at 2024年01月05日 20:14
地盤がしっかりしているので、地震にも強いのかもしれませんね。
Posted by NorichanNorichan at 2024年01月11日 23:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。