京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2024年01月15日

見るぞう言うぞう聞くぞう(東山区・岡林院)

見るぞう言うぞう聞くぞう!

見るぞう言うぞう聞くぞう(東山区・岡林院)


ここはねねの道にある岡林院。

見るぞう言うぞう聞くぞう(東山区・岡林院)


木と竹で造られた風情ある壁の向こうに鎮座するお地蔵さん。

見るぞう言うぞう聞くぞう(東山区・岡林院)


見ざる聞かざる言わざるという否定的な生き方ではなく、積極的な三地蔵。

見るぞう言うぞう聞くぞう(東山区・岡林院)


今年も大きな目を開いて、大きな口を開いて、パラボラアンテナのような耳をフル活用しましょう♬

見るぞう言うぞう聞くぞう(東山区・岡林院)
(2024年1月11日撮影)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川)
温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋)
せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル)
日本の印象(上京区・出町桝形商店街)
素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ)
素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 銀輪が駆け抜ける(京都府八幡市・木津川) (2025-05-14 06:30)
 温かさを感じて(京都府八幡市・流れ橋) (2025-05-13 06:30)
 せせらぎを聴きながら(中京区・Time'sビル) (2025-05-12 06:30)
 日本の印象(上京区・出町桝形商店街) (2025-05-11 06:30)
 素敵なピアノを聴きながら(下京区・京都駅ビル7階ピロティ) (2025-05-10 06:30)
 素敵なタイムトンネル(下京区・京都駅ビル空中回廊) (2025-05-09 12:30)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)京の旅
この記事へのコメント
おはようございます!とても風情があっていい感じですね。まさにインスタ映えしそうですね「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2024年01月15日 06:45
外国観光客が多い八坂神社から清水寺までですが、ここは少々奥まっているので、人もいなくてゆっくり撮影できました。
Posted by NorichanNorichan at 2024年01月15日 15:53
本当に見る、聞く、言う
大事ですね!

みのる
Posted by guildguild at 2024年01月15日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。