2024年07月27日
華やかに花傘巡行(東山区・祇園祭花傘巡行)
花傘娘が八坂神社に向かいます♪

花傘巡行が到着する八坂神社石段下には、この巡行を見ようと多くの人が詰め掛けました。

まずやってきた子供神輿は、男の子も女の子もいっしょになって神様を運びます。

神様もさぞ嬉しいことでしょう。

賢くなるために頭を噛んでもらいたかったお獅子。

「京都・ミスきもの」が、上古・奈良・平安時代の衣装を着ての巡行です。

昭和41年(1966(昭和41)年から始まった花傘巡行は、山鉾巡行と異なって芸能的色彩が非常に濃いもので、花街の芸妓さん・舞妓さんも舞を披露します。

寝殿前でお参りした後、舞踊等が奉納されました♬

(2024年7月24日撮影)

花傘巡行が到着する八坂神社石段下には、この巡行を見ようと多くの人が詰め掛けました。

まずやってきた子供神輿は、男の子も女の子もいっしょになって神様を運びます。

神様もさぞ嬉しいことでしょう。

賢くなるために頭を噛んでもらいたかったお獅子。

「京都・ミスきもの」が、上古・奈良・平安時代の衣装を着ての巡行です。

昭和41年(1966(昭和41)年から始まった花傘巡行は、山鉾巡行と異なって芸能的色彩が非常に濃いもので、花街の芸妓さん・舞妓さんも舞を披露します。

寝殿前でお参りした後、舞踊等が奉納されました♬

(2024年7月24日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)
│京の旅
この記事へのコメント
見たことがないので、来年は見てみたいです!
しげ
しげ
Posted by guild
at 2024年07月27日 19:40

子供神輿も
楽しそうですね!
みのる
楽しそうですね!
みのる
Posted by guild
at 2024年07月27日 20:33

八坂神社の神様への奉納芸術祭という感じで、楽しめます♬
花街の舞妓さんたちは毎年順番で回ってくるようです!
花街の舞妓さんたちは毎年順番で回ってくるようです!
Posted by Norichan
at 2024年07月27日 21:09
