京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2024年10月06日

昔の面影(下京区・JR京都駅)

昔のままの木製の屋根が残っています♪

昔の面影(下京区・JR京都駅)


ここはJR京都駅の2・3番線ホーム。

昔の面影(下京区・JR京都駅)


屋根の軒下にはちょっとお洒落な装飾。

昔の面影(下京区・JR京都駅)


頑丈なリベットが長い時代を耐えてきたようです。

昔の面影(下京区・JR京都駅)


近代的な30番線ホームから関西空港行きの「はるか」が発車です♬

昔の面影(下京区・JR京都駅)
(2024年9月11日撮影)



同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
雪晴れの琵琶湖一周(琵琶湖一周)
雪降りを楽しむ(大津市・浜大津)
大雪に備えて(長浜市・近江塩津駅)
トーマスと”はいポーズ!”(大津市・近江神宮前)
機関車トーマス撮影会(大津市・びわ湖浜大津駅)
秋の渓谷をゆく(西京区・保津峡)
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 雪晴れの琵琶湖一周(琵琶湖一周) (2025-02-15 12:30)
 雪降りを楽しむ(大津市・浜大津) (2025-02-08 12:20)
 大雪に備えて(長浜市・近江塩津駅) (2025-01-10 06:30)
 トーマスと”はいポーズ!”(大津市・近江神宮前) (2025-01-03 12:30)
 機関車トーマス撮影会(大津市・びわ湖浜大津駅) (2024-12-29 06:30)
 秋の渓谷をゆく(西京区・保津峡) (2024-11-25 06:30)

Posted by Norichan at 20:15│Comments(2)鉄道京の旅
この記事へのコメント
古風な屋根、すてきです
木造学校の体育館天井をほうふつとさせるようなデザインですね
Posted by ささみつあみあみささみつあみあみ at 2024年10月06日 20:47
そうなんです♪
向かいの0番線や関西空港方面行きのホームが近代的過ぎるだけに、かえってこのホームのレトロ感が気に入ってます!
Posted by NorichanNorichan at 2024年10月06日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。