京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2024年12月31日

写真の力(中京区・京都新聞本社)

ガザでのミサイル攻撃で亡くなった5歳の姪を抱く女性。

写真の力(中京区・京都新聞本社)


京都新聞社で行われた「世界報道写真展」

写真の力(中京区・京都新聞本社)


40年にわたり新聞を印刷し続けた本社地下の印刷工場跡で開催された写真展。

写真の力(中京区・京都新聞本社)


気候変動や移民などの問題点を切り取った写真家たち。

写真の力(中京区・京都新聞本社)


この女性の顔も涙も見えずにガクリとうなだれる写真に、私も立ち止まりました。

写真の力(中京区・京都新聞本社)


温暖化の影響で砂漠化する中を足跡を残して歩く人。
こんな姿を見ても、まだ地球温暖化をフェイクだという政治家たち。

写真の力(中京区・京都新聞本社)


レンズの向こうから発せられる無言のメッセージ。
人間の力強さや不条理を感じられる人間こそが、強い人間だと思わずにはいられませんでした。

写真の力(中京区・京都新聞本社)
(2024年12月22日撮影)



同じカテゴリー(こころの旅)の記事画像
のびのびと運動会(大津市)
チンドン屋が似合う町(一宮市・萩原商店街)
懐かしきチンドン屋(一宮市・素人チンドン祭)
奏でる指たち(大津市・bochi bochi )
中秋の名月(大津市・浜大津)
きょうの太陽(大津市・浜大津)
同じカテゴリー(こころの旅)の記事
 のびのびと運動会(大津市) (2023-11-08 13:00)
 チンドン屋が似合う町(一宮市・萩原商店街) (2022-10-19 06:30)
 懐かしきチンドン屋(一宮市・素人チンドン祭) (2022-10-18 06:30)
 奏でる指たち(大津市・bochi bochi ) (2022-09-18 06:30)
 中秋の名月(大津市・浜大津) (2022-09-10 20:30)
 きょうの太陽(大津市・浜大津) (2022-09-09 06:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。