2010年09月01日
町役場はハイカラさん (旧八幡町役場)
このハイカラな建物は、旧八幡町役場庁舎。
郡上八幡の役場でした。

この建物の建っている場所は、昔の製糸工場の跡地で、昭和11年(1936年)に建てられたもの。
この西洋風の建物は、当時の人々には誇りだったことでしょう。

その建物の横を流れる吉田川。
この水を利用して水車をまわし、その動力で製糸工場の機会を動かしていたそうです。

そんな動力源となった吉田川が、きょうも勢いよく流れていました。
郡上八幡の役場でした。

この建物の建っている場所は、昔の製糸工場の跡地で、昭和11年(1936年)に建てられたもの。
この西洋風の建物は、当時の人々には誇りだったことでしょう。

その建物の横を流れる吉田川。
この水を利用して水車をまわし、その動力で製糸工場の機会を動かしていたそうです。

そんな動力源となった吉田川が、きょうも勢いよく流れていました。
