2018年09月18日
銀行に響くジャズのリズム (京都文化博物館・Jazz at Sanjo )
高くて豪華な天井の広がるホール。

ここは旧日本銀行京都支店。

現在は、重要文化財の京都文化博物館別館として公開されています。

1965年(昭和40年)まで銀行業務が行われていたスペースで、きょうはジャズコンサート「Jazz at Sanjo」

素敵なジャズピアニスト大野綾子トリオが音合わせの最中です。

天井近くの高いところの通路は、昔、監視官が監視のために歩いていた通路とか。

そんな広い空間に、素敵なジャズが響き渡りました♪

音楽は、副作用ない素晴らしいクスリです。
素敵な午後をありがとう。

(2018年9月17日撮影)

ここは旧日本銀行京都支店。

現在は、重要文化財の京都文化博物館別館として公開されています。

1965年(昭和40年)まで銀行業務が行われていたスペースで、きょうはジャズコンサート「Jazz at Sanjo」

素敵なジャズピアニスト大野綾子トリオが音合わせの最中です。

天井近くの高いところの通路は、昔、監視官が監視のために歩いていた通路とか。

そんな広い空間に、素敵なジャズが響き渡りました♪

音楽は、副作用ない素晴らしいクスリです。
素敵な午後をありがとう。

(2018年9月17日撮影)