2022年06月19日
興味津々(左京区・ロームスクエア)
大蛇のようなミミズのような自由自在に動き回るロボットに興味津々の少年。

きょうは岡崎公園のロームスクエアで開催された京大125周年記念のアカデミックマルシェにお邪魔。

お話をきっちり聞いて対話してくれる傾聴ロボットと話をする少女。
一人暮らしのおばあちゃんも愚痴を聞いてもらえそう。

そんな京大の活動に興味津々の親子はメンバーから説明に興味津々。

これからの最先端の技術は環境をも重視したものに。

先端技術だけでなく、環境問題やSDGsを身近なものとして、ことをおこし、ことをなすブースも。

あれ?この方は!

京大の広範囲の活動領域に未来を感じながら、帰りに総長カレーを買って帰りました♬

(2022年6月18日撮影)

きょうは岡崎公園のロームスクエアで開催された京大125周年記念のアカデミックマルシェにお邪魔。

お話をきっちり聞いて対話してくれる傾聴ロボットと話をする少女。
一人暮らしのおばあちゃんも愚痴を聞いてもらえそう。

そんな京大の活動に興味津々の親子はメンバーから説明に興味津々。

これからの最先端の技術は環境をも重視したものに。

先端技術だけでなく、環境問題やSDGsを身近なものとして、ことをおこし、ことをなすブースも。

あれ?この方は!

京大の広範囲の活動領域に未来を感じながら、帰りに総長カレーを買って帰りました♬

(2022年6月18日撮影)