京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2023年11月01日

川の水音を聴きながら(大津市・葛川坂下)

美味しい十割そばをいただきました♪



ここは鯖街道沿いの大津市葛川坂下にある『杢』






築120年の古民家を改築したスペースに建つ館では本格的なフランス料理も楽しめます。




吹き抜けになっている2階からは立派な昔の梁が見え、その下の調理場が一望できます。




ゆったりとした2階の席からは側を流れる百井川の流れる水音が心地よく響きます。






薪ストーブの横に置かれたマリンバ。




ここでクラリネットでも吹いてみたくなりました♬


(2023年10月11日撮影)  


Posted by Norichan at 12:30Comments(2)琵琶湖のほとり

2023年11月01日

切り株に囲まれて(大津市・葛川坂下)

暖かい陽を浴びて切り株の向こうでゆったり本を読む人♪




ここは鯖街道沿いにある大津市葛川坂下の『伊三郎』
庭には印象的な言葉の書かれた切り株が並びます。




移住者も多いといわれるこの地域の皆さんが、笑顔で朝の散歩です。




私が以前に心惹かれたアントニオ猪木さんの言葉「元気があれば何でもできる。迷わず行けよ。行けばわかるさ。」




「平和には戦争以上の努力と忍耐が必要なんです。」
アフガニスタンで亡くなった医師の中村哲さんの言葉は、現在の多くの指導者にかみしめてもらいたい言葉です!




今回の訪問で私の琴線に引っかかった言葉は、「我慢して生きるほど人生は長くない 鈴木裕介」
内科医・心療内科医の鈴木裕介Drの本。




自分らしい人生とは何か‥素敵な人間関係をもっと増やしたくなりました♬


(2023年10月11日撮影)  


Posted by Norichan at 06:30Comments(0)琵琶湖のほとり