2023年11月03日
懐かしいサロンカーがゆく(山科区・サロンカーなにわ)
懐かしい『サロンカーなにわ』が金沢に向かします♪

きょうは、秋も深まり出した琵琶湖疏水の高台からの撮影。

サロンカーを待つ間に、北陸新幹線開通で姿を消す金沢行きのサンダーバードが通過です。

見慣れない気動車も北陸の方からやってきたようです。

日本国有鉄道が1983年(昭和58年)に改造製作した欧風客車の『サロンカーなにわ』

40周年を記念した特別列車は、DD51に牽引されて金沢へ向かいました♬

(2023年11月3日撮影)

きょうは、秋も深まり出した琵琶湖疏水の高台からの撮影。

サロンカーを待つ間に、北陸新幹線開通で姿を消す金沢行きのサンダーバードが通過です。

見慣れない気動車も北陸の方からやってきたようです。

日本国有鉄道が1983年(昭和58年)に改造製作した欧風客車の『サロンカーなにわ』

40周年を記念した特別列車は、DD51に牽引されて金沢へ向かいました♬

(2023年11月3日撮影)
2023年11月03日
コスモスと戯れて(東近江市・マーガレットステーション)
ハチが楽しそうにコスモスと戯れます♪

ここは東近江市のマーガレットステーション。

この時期はコスモス畑が賑わいます。

ピンクと白のコスモスの中に埋もれます。

今夜の夢はきっとコスモスに囲まれて♬


(2023年10月14日撮影)

ここは東近江市のマーガレットステーション。

この時期はコスモス畑が賑わいます。

ピンクと白のコスモスの中に埋もれます。

今夜の夢はきっとコスモスに囲まれて♬


(2023年10月14日撮影)