京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2012年01月17日

動と静 (法界寺裸踊り)

法界寺の「日野裸踊り」
最初に、子供たちが、”頂礼(ちょうらい)、頂礼(ちょうらい)”のかけ声とともに、阿弥陀堂の広縁で踊ります。

動と静 (法界寺裸踊り)


その横にある薬師堂では、元旦から十四日間に渡る修正会法会の最後のお勤めが行われています。

動と静 (法界寺裸踊り)


裸踊りの「動」と修正会法会の「静」が隣り合わせに動き出しました。

動と静 (法界寺裸踊り)


一般男子は、井戸水をかぶって精進潔斎した後、阿弥陀堂に集まります。

動と静 (法界寺裸踊り)

そして、頭上で手を打ち鳴らしながら”頂礼(ちょうらい)、頂礼(ちょうらい)”のかけ声とともに、激しく体をぶつけ合いながら、五穀豊穣・万民豊楽・諸願成就を祈願します。
「頂礼(ちょうらい)」とは、「頂戴礼拝」の略で、尊者の前にひれ伏し、頭を地につけ、足元を拝する最敬礼。
それを唱えて踊ります。
この夜も「京の底冷え」
冬の京都の厳しい寒さを吹き飛ばす男たちの元気な声が境内に響き渡っていました。

動と静 (法界寺裸踊り)


そして、静かな祈りも続いていました。

動と静 (法界寺裸踊り)


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐) (2025-03-26 06:30)
 懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒) (2025-03-25 06:30)
 揺れるみたらし団子(上京区・上七軒) (2025-03-24 06:30)
 椿も楽しむ(伏見区・城南宮) (2025-03-18 06:30)
 私にも写せます(伏見区・城南宮) (2025-03-16 06:30)
 春を迎える(北区・平野神社) (2025-03-15 17:00)

Posted by Norichan at 07:00│Comments(0)京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。