京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2011年12月31日

良いお年を! (錦市場)

お正月には、「祝鯛」
新しい年を、様々な希望を胸に「祝いたい」ものです。

良いお年を! (錦市場)


ここは、京都の台所の「錦市場」
年末は、おせち料理の食材を求める人でごった返していました。

良いお年を! (錦市場)


もちつき屋さんでは、杵と臼でついたお餅が飛ぶように売れていました。
きょうは、いろんな食材を買いました。

良いお年を! (錦市場)


路地では、正月飾りも売られていました。
この数年は、家の軒先にも飾らなくなってしまいました。
昔は、車にもつけていたのに・・・
来年こそは、不景気を脱出したいところですが・・・

良いお年を! (錦市場)


今年もこのブログにアクセスいただきまして、誠にありがとうございました。
来年も、四季折々の京都の風景を中心に、アップしていきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

良いお年を! (錦市場)

良いお年をお迎え下さい!


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐) (2025-03-26 06:30)
 懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒) (2025-03-25 06:30)
 揺れるみたらし団子(上京区・上七軒) (2025-03-24 06:30)
 椿も楽しむ(伏見区・城南宮) (2025-03-18 06:30)
 私にも写せます(伏見区・城南宮) (2025-03-16 06:30)
 春を迎える(北区・平野神社) (2025-03-15 17:00)

Posted by Norichan at 07:00│Comments(0)京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。