2010年01月28日
塔のある風景 (八坂の塔)
東山にある八坂の塔。
路地にすーっと建つこの塔は、本当に京都の風情を感じさせてくれる風景です。

正式名称は、法観寺。
平安京遷都以前から存在した古い寺院で、現在の五重塔は、室町時代に足利義教により再建されたもの。

周りの風景に自然に溶け込んでいます。

護国神社の上から、五重塔が俯瞰して見えました。
東寺の塔よりこじんまりとして、京都らしさを感じました。

路地にすーっと建つこの塔は、本当に京都の風情を感じさせてくれる風景です。

正式名称は、法観寺。
平安京遷都以前から存在した古い寺院で、現在の五重塔は、室町時代に足利義教により再建されたもの。

周りの風景に自然に溶け込んでいます。

護国神社の上から、五重塔が俯瞰して見えました。
東寺の塔よりこじんまりとして、京都らしさを感じました。

Posted by Norichan at 16:30│Comments(2)
│京の旅
この記事へのコメント
これは素敵な町並みですね♪
一度は自分の目で見て歩いてみたいですヽ(´▽`)/
Posted by アクセスアップ!Viva!リンク at 2010年01月28日 16:59
ぜひおいで下さい!
Posted by Norichan at 2010年01月28日 21:53