京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2008年11月23日

大河内山荘で見かけた造形美~大河内山荘~

もみじを見ながら、いろんなものを見ていると、この山荘の美に対するこだわりはさすがです。

見晴し台の「月香」の横に何げなくある格子。
その格子自体の造形美も美しいのですが、格子を通して見た紅葉は、また格別の美しさです。
これは、常照皇寺の門でも感じられた格子の美しさです。
http://superman007.cocolog-nifty.com/norichan/2008/10/1964-66-42db.html

大河内山荘で見かけた造形美~大河内山荘~

大河内山荘で見かけた造形美~大河内山荘~


なにげない石畳には、大徳寺の土塀で見かけた瓦を埋め込んだ技法が使われていました。
http://superman007.cocolog-nifty.com/norichan/2008/09/1964-66-d53a.html

大河内山荘で見かけた造形美~大河内山荘~


蔦もみじの垣根のある庵の入り口の障子には、さりげなくもみじの絵柄が梳き混まれています。

大河内山荘で見かけた造形美~大河内山荘~


蔦もみじの垣根自体も、あの東山魁夷が描きたくなる美しさがありました。

大河内山荘で見かけた造形美~大河内山荘~




同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐) (2025-03-26 06:30)
 懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒) (2025-03-25 06:30)
 揺れるみたらし団子(上京区・上七軒) (2025-03-24 06:30)
 椿も楽しむ(伏見区・城南宮) (2025-03-18 06:30)
 私にも写せます(伏見区・城南宮) (2025-03-16 06:30)
 春を迎える(北区・平野神社) (2025-03-15 17:00)

Posted by Norichan at 08:00│Comments(0)京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。