京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2008年11月22日

散り紅葉~大河内山荘~

大河内山荘の紅葉は、色づくもみじと落ちていくもみじが、同時に見られます。

散り紅葉~大河内山荘~


もうこの石段は、そのまま冬を迎えそうです。

散り紅葉~大河内山荘~


ちょっとした石畳の道にも、もみじが風情を感じさせてくれます。

散り紅葉~大河内山荘~


苔の上への散り紅葉は、ずっとそのままにしておいて欲しくなります。

散り紅葉~大河内山荘~


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐) (2025-03-26 06:30)
 懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒) (2025-03-25 06:30)
 揺れるみたらし団子(上京区・上七軒) (2025-03-24 06:30)
 椿も楽しむ(伏見区・城南宮) (2025-03-18 06:30)
 私にも写せます(伏見区・城南宮) (2025-03-16 06:30)
 春を迎える(北区・平野神社) (2025-03-15 17:00)

Posted by Norichan at 16:50│Comments(2)京の旅
この記事へのコメント

落ちたモミジはどうなってしまうんでしょう?
風でどこかへ飛んでいくのでしょうか?
それとも土にかえって、肥やしになっていくのでしょうか?
人為的なこともされずに、植物ってちゃんと育っていくんですね・・・。
Posted by みり at 2008年11月23日 01:24

みりさんへ♪
庭はきっちり手入れがされていました。
そうでないと荒れ放題になってしまいます。
周りの神社仏閣の拝観料が500円程度の中で、山荘の入園料の1,000円は高いですが、そう考えると納得できます。
Posted by Norichan at 2008年11月23日 10:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。