2012年08月10日
抹茶を食べる (宇治・伊藤久右衛門)
宇治といえば宇治茶。
そんな中でも、伊藤久右衛門のお茶。
創業は江戸後期・天保3年。
そんな老舗は、今、抹茶パフェが大人気。

ほんま物の抹茶がたっぷり入ったパフェは、濃厚ですがさっぱり。

平等院の帰りにでも、ちょっと休憩がてらに・・・

そんな中でも、伊藤久右衛門のお茶。
創業は江戸後期・天保3年。
そんな老舗は、今、抹茶パフェが大人気。

ほんま物の抹茶がたっぷり入ったパフェは、濃厚ですがさっぱり。

平等院の帰りにでも、ちょっと休憩がてらに・・・

Posted by Norichan at 11:00│Comments(2)
│京の旅
この記事へのコメント
あーあ食べたい!
今すぐ食べたい!
ほろ苦がたまらない。
先日の大雨は大丈夫でしたか?
今すぐ食べたい!
ほろ苦がたまらない。
先日の大雨は大丈夫でしたか?
Posted by ぱるちゃん at 2012年08月16日 11:18
ぱるちゃんへ♪
おいしいですよ!
最近、何度か食べに行ってます(^。^;)
お盆休みがないので一昨日も出勤。
電車が止まって大変でした。
その代わり、いい歩きの運動ができました。
きょうは大文字の送り火。
会社の帰りに写真を撮ってきます!
おいしいですよ!
最近、何度か食べに行ってます(^。^;)
お盆休みがないので一昨日も出勤。
電車が止まって大変でした。
その代わり、いい歩きの運動ができました。
きょうは大文字の送り火。
会社の帰りに写真を撮ってきます!
Posted by Norichan at 2012年08月16日 11:27