京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2012年08月10日

抹茶を食べる (宇治・伊藤久右衛門)

宇治といえば宇治茶。
そんな中でも、伊藤久右衛門のお茶。
創業は江戸後期・天保3年。
そんな老舗は、今、抹茶パフェが大人気。

抹茶を食べる (宇治・伊藤久右衛門)


ほんま物の抹茶がたっぷり入ったパフェは、濃厚ですがさっぱり。

抹茶を食べる (宇治・伊藤久右衛門)


平等院の帰りにでも、ちょっと休憩がてらに・・・

抹茶を食べる (宇治・伊藤久右衛門)


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐) (2025-03-26 06:30)
 懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒) (2025-03-25 06:30)
 揺れるみたらし団子(上京区・上七軒) (2025-03-24 06:30)
 椿も楽しむ(伏見区・城南宮) (2025-03-18 06:30)
 私にも写せます(伏見区・城南宮) (2025-03-16 06:30)
 春を迎える(北区・平野神社) (2025-03-15 17:00)

Posted by Norichan at 11:00│Comments(2)京の旅
この記事へのコメント
あーあ食べたい!
今すぐ食べたい!
ほろ苦がたまらない。

先日の大雨は大丈夫でしたか?
Posted by ぱるちゃん at 2012年08月16日 11:18
ぱるちゃんへ♪
おいしいですよ!
最近、何度か食べに行ってます(^。^;)
お盆休みがないので一昨日も出勤。
電車が止まって大変でした。
その代わり、いい歩きの運動ができました。
きょうは大文字の送り火。
会社の帰りに写真を撮ってきます!
Posted by Norichan at 2012年08月16日 11:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。