2013年09月20日
霊峰の富士 (西本願寺)
世界文化遺産になった霊峰の富士山。

一足先に世界文化遺産に登録された西本願寺の廊下。
多くの参拝者が行き交う御影堂・阿弥陀堂の縁側や廊下に、動物や植物、モノをかたどった木によって、節穴や亀裂が埋められています。

その廊下の中に現われた富士山です。

「一富士 二鷹 三茄子」
いやーめでたいことめでたいこと!

(2013年9月14日撮影)

一足先に世界文化遺産に登録された西本願寺の廊下。
多くの参拝者が行き交う御影堂・阿弥陀堂の縁側や廊下に、動物や植物、モノをかたどった木によって、節穴や亀裂が埋められています。

その廊下の中に現われた富士山です。

「一富士 二鷹 三茄子」
いやーめでたいことめでたいこと!

(2013年9月14日撮影)
Posted by Norichan at 06:20│Comments(0)
│京の旅