京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2014年03月15日

トラが守る毘沙門天 (建仁寺・毘沙門天堂)

大きく口を開けて牙をむくトラ。

トラが守る毘沙門天 (建仁寺・毘沙門天堂)


そして、鋭い目で迫ってくるトラ。
二匹のトラが「阿吽の呼吸」で毘沙門天を守ります。

トラが守る毘沙門天 (建仁寺・毘沙門天堂)

両足院の横にある毘沙門天堂。
毘沙門天の使いはトラなのです。
ここには、黒田長政ゆかりの秘仏の毘沙門天が収められています。

トラが守る毘沙門天 (建仁寺・毘沙門天堂)


毎月第二日曜日のは寅市が開催されます。

トラが守る毘沙門天 (建仁寺・毘沙門天堂)


ここのご本尊は、もと鞍馬毘沙門天の胎内仏。
関が原の会戦に、黒田長政が関東方として出陣する際、この尊像を内兜に収めて奮戦し、勝利を収めたといわれています。
その秘仏は、3/18(火曜日)まで両足院の本堂で拝観できます。

トラが守る毘沙門天 (建仁寺・毘沙門天堂)
(2014年3月9日撮影)


同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐) (2025-03-26 06:30)
 懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒) (2025-03-25 06:30)
 揺れるみたらし団子(上京区・上七軒) (2025-03-24 06:30)
 椿も楽しむ(伏見区・城南宮) (2025-03-18 06:30)
 私にも写せます(伏見区・城南宮) (2025-03-16 06:30)
 春を迎える(北区・平野神社) (2025-03-15 17:00)

Posted by Norichan at 06:20│Comments(0)京の旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。