2014年07月24日
大船鉾の新たな船出 (祇園祭・大船鉾)
150年ぶりに新たな船出です。
船首には、大金幣。

全容を現した大船鉾。

三飛翔龍の前掛けは17世紀の中国製。

舵は、降り龍と波濤の図で18世紀の日本製です。

そんな大船鉾が、7月24日の祇園祭後祭で、都大路に新たに船出します。

(2014年7月20日撮影)
船首には、大金幣。

全容を現した大船鉾。

三飛翔龍の前掛けは17世紀の中国製。

舵は、降り龍と波濤の図で18世紀の日本製です。

そんな大船鉾が、7月24日の祇園祭後祭で、都大路に新たに船出します。

(2014年7月20日撮影)
Posted by Norichan at 07:00│Comments(0)
│京の旅