2016年05月22日
新緑の道 (神光院)
「西賀茂の弘法さん」で親しまれる神光院。

新緑が眩しい境内です。

幕末の女流歌人で陶芸家の大田垣蓮月が隠棲していた蓮月庵の前で、小手毬(コデマリ)が可憐に咲きます。

蓮月の和歌を思いながらのゆったりのひとときです。

(2016年5月4日撮影)

新緑が眩しい境内です。

幕末の女流歌人で陶芸家の大田垣蓮月が隠棲していた蓮月庵の前で、小手毬(コデマリ)が可憐に咲きます。

蓮月の和歌を思いながらのゆったりのひとときです。

(2016年5月4日撮影)
Posted by Norichan at 06:50│Comments(0)
│京の旅