2016年07月11日
荒縄たちの夏 (祇園祭・長刀鉾)
縄で綺麗に編みあげられていきます。

祇園祭の山鉾建てが始まりました。
山や鉾は、釘などを一切使わず、縄で編みあげられて造られます。

そのおかげで、少々の揺れにも耐えられるしなやかな剛性を有するのです。

そんなしなやかさを支えるのが、これらの荒縄たち。

昔の人たちの技術が、こうして受け継がれていきます。

四条通りには、祇園囃子が流れだしました。

(2016年7月10日撮影)

祇園祭の山鉾建てが始まりました。
山や鉾は、釘などを一切使わず、縄で編みあげられて造られます。

そのおかげで、少々の揺れにも耐えられるしなやかな剛性を有するのです。

そんなしなやかさを支えるのが、これらの荒縄たち。

昔の人たちの技術が、こうして受け継がれていきます。

四条通りには、祇園囃子が流れだしました。

(2016年7月10日撮影)
Posted by Norichan at 06:50│Comments(0)
│京の旅