2017年08月14日
江戸時代へタイムスリップ (大阪天六・大阪くらしの今昔館)
江戸時代の大阪の町にタイムスリップしていました。

町はお祭りでしょうか?

着飾った人が、楽しそうに町を散歩します。

山車も出番を待ちます。

そんな江戸時代の町並みは、大阪天六にある大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」
大阪の都市居住をテーマとした住まい専門の博物館で、江戸時代の大阪の街並みをリアルに味わえます。

外国からのお客様でいっぱいです。

(2017年7月8日撮影)

町はお祭りでしょうか?

着飾った人が、楽しそうに町を散歩します。

山車も出番を待ちます。

そんな江戸時代の町並みは、大阪天六にある大阪市立住まいのミュージアム「大阪くらしの今昔館」
大阪の都市居住をテーマとした住まい専門の博物館で、江戸時代の大阪の街並みをリアルに味わえます。

外国からのお客様でいっぱいです。

(2017年7月8日撮影)
Posted by Norichan at 10:30│Comments(0)
│旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。