2019年07月29日
レンガが映える青い空(烏丸今出川・同志社大学)
レンガ造りの建物が、青い空と白い雲の中に浮かびます。

同志社大学の今出川キャンパスは、夏休みに入って閑散とします。

私が毎日化学実験に使っていたハリス理化学館は、今は重要文化財の建物に!

同志社大学のシンボル的建物のクラーク記念館も、1979年5月に重要文化財に指定されています。

同志社女子大学の栄光館は、我々が入学式と卒業式に使わせてもらった記念すべき建物。

レンガが映える同志社のキャンパスは、青空と白い雲、そして光に包まれます♬

(2019年7月27日撮影)

同志社大学の今出川キャンパスは、夏休みに入って閑散とします。

私が毎日化学実験に使っていたハリス理化学館は、今は重要文化財の建物に!

同志社大学のシンボル的建物のクラーク記念館も、1979年5月に重要文化財に指定されています。

同志社女子大学の栄光館は、我々が入学式と卒業式に使わせてもらった記念すべき建物。

レンガが映える同志社のキャンパスは、青空と白い雲、そして光に包まれます♬

(2019年7月27日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(3)
│京の旅
この記事へのコメント
歴史を感じることのできる素敵な写真ですね!
しげ
しげ
Posted by guild
at 2019年07月30日 05:11

伝統を守り続けることは大変なことですが、大切なことだと感じます!
Posted by Norichan at 2019年07月30日 08:50
中に入ったことがありませでしたが、
さすが同志社って感じですね。
レンガにぬくもりを感じます。
まー
さすが同志社って感じですね。
レンガにぬくもりを感じます。
まー
Posted by guild
at 2019年07月30日 20:36
