2019年08月30日
願いを叶え給え (下鴨神社・河合神社)
浴衣姿の女の子が、手鏡を奉納します。

手鏡の形をした絵馬が奉納されているのは、下鴨神社の中にある河合神社。
ご祭神は女性の守護神である玉依姫命。

絵馬の手鏡を美しくするための化粧室も完備されています。

それぞれの願いを込めつつ、手鏡にお化粧を施します。

「私のお願いも叶いますように!」

(2019年8月26日撮影)

手鏡の形をした絵馬が奉納されているのは、下鴨神社の中にある河合神社。
ご祭神は女性の守護神である玉依姫命。

絵馬の手鏡を美しくするための化粧室も完備されています。

それぞれの願いを込めつつ、手鏡にお化粧を施します。

「私のお願いも叶いますように!」

(2019年8月26日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(2)
│京の旅
この記事へのコメント
皆さんの願いは一つなんでしょうね。
叶うといいですね。
山崎
叶うといいですね。
山崎
Posted by guild
at 2019年08月30日 20:36

鏡絵馬知りませんでした。
面白いですね!
しげ
面白いですね!
しげ
Posted by guild
at 2019年08月31日 00:22
