京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2021年07月08日

昔のパブリックビューイング(東山区・円山公園)

緑の中に祇園祭の鉾のような建物が。

昔のパブリックビューイング(東山区・円山公園)


これは八坂神社の横にある円山公園にラジオ塔。

昔のパブリックビューイング(東山区・円山公園)


1932(昭和7)年に設置された頃は、まだラジオすら家庭にはなかった時代。
今でいうパブリックビューイングのラジオ版です♪

昔のパブリックビューイング(東山区・円山公園)


多くの市民がラジオを聴くために集まっていた風景に、目を閉じて耳を傾けました。

昔のパブリックビューイング(東山区・円山公園)
(2021年7月1日撮影)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐) (2025-03-26 06:30)
 懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒) (2025-03-25 06:30)
 揺れるみたらし団子(上京区・上七軒) (2025-03-24 06:30)
 椿も楽しむ(伏見区・城南宮) (2025-03-18 06:30)
 私にも写せます(伏見区・城南宮) (2025-03-16 06:30)
 春を迎える(北区・平野神社) (2025-03-15 17:00)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(4)京の旅
この記事へのコメント
この辺りいろんな遺構があるんですね!
探しに行ってみたいです!
しげ
Posted by guildguild at 2021年07月08日 11:08
円山公園にこんな建物があるのですね。
初めて知りました。

みのる
Posted by guildguild at 2021年07月08日 21:08
京都市内には、船岡山公園、小松原公園、紫野柳公園、橘公園、萩児童公園、ケーブル八瀬駅近くにもあるそうです。
こんど探しにいってみます。
Posted by Norichan at 2021年07月08日 21:50
楽しそうでね!
報告お待ちしております!
しげ
Posted by guildguild at 2021年07月09日 22:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。