2022年07月17日
祇園祭寸描(四条烏丸・祇園祭)
バス停に『祇園祭』のポスター♪

7月の1ヶ月間を通して行われる祇園祭。

街の中はさまざまな飾り物で賑わいます。

祇園祭に欠かせない厄除けのヒオウギ。

浴衣姿も増えました。

デパートの中では、一足先にミニチュアが巡行です♬

(2022年7月13日撮影)

7月の1ヶ月間を通して行われる祇園祭。

街の中はさまざまな飾り物で賑わいます。

祇園祭に欠かせない厄除けのヒオウギ。

浴衣姿も増えました。

デパートの中では、一足先にミニチュアが巡行です♬

(2022年7月13日撮影)
Posted by Norichan at 06:30│Comments(4)
│京の旅
この記事へのコメント
やっぱり祇園祭は
いいものですね!
みのる
いいものですね!
みのる
Posted by guild
at 2022年07月17日 21:26

今年は鉾建て時分だけの訪問でした。
巡行は人手が多いと思ったら、ニュースで見るとやはり凄い人出だったようですね。
感染数が跳ね上がりそうで怖いです。
巡行は人手が多いと思ったら、ニュースで見るとやはり凄い人出だったようですね。
感染数が跳ね上がりそうで怖いです。
Posted by Norichan
at 2022年07月17日 21:31

この時期、賛否両論あると思いますが、京都の夏まつりは
やっぱり「祇園祭」です。・・・と私は思います。
ギルド洛南店 宮脇
やっぱり「祇園祭」です。・・・と私は思います。
ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2022年07月17日 22:28
祇園祭の始まり自体が疫病のお祓いだったのですからね。
疫病の退散を祈りたいです。
疫病の退散を祈りたいです。
Posted by Norichan
at 2022年07月17日 22:40
