京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2022年07月29日

崖の上の茶室(大原・阿弥陀寺)

高い石垣の上に建つ懸造り(かけづくり)の建物!

崖の上の茶室(大原・阿弥陀寺)


ここは大原の古知谷阿弥陀寺。
中国風の阿弥陀寺山門を抜けて急な坂を登ります。

崖の上の茶室(大原・阿弥陀寺)


渓流に沿って進むと見えてくるのが阿弥陀寺の瑞雲閣。

崖の上の茶室(大原・阿弥陀寺)


ここの茶席は1928(昭和3)年に建立されたもの。

崖の上の茶室(大原・阿弥陀寺)


特に、紅葉の季節の眺めは素晴らしいことでしょう♬

崖の上の茶室(大原・阿弥陀寺)
(2022年7月7日撮影)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐) (2025-03-26 06:30)
 懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒) (2025-03-25 06:30)
 揺れるみたらし団子(上京区・上七軒) (2025-03-24 06:30)
 椿も楽しむ(伏見区・城南宮) (2025-03-18 06:30)
 私にも写せます(伏見区・城南宮) (2025-03-16 06:30)
 春を迎える(北区・平野神社) (2025-03-15 17:00)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(5)京の旅
この記事へのコメント
みどりがとても
キレイですね!

みのる
Posted by guildguild at 2022年07月30日 01:12
とても涼しさを感じられる風景ですね。とても癒されますね「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2022年07月30日 05:44
すごい建物ですね!行ってみたいです!
しげ
Posted by guildguild at 2022年07月30日 05:54
秋の紅葉時期は燃えるような光景が広がります!
Posted by NorichanNorichan at 2022年07月30日 08:26
一度
見てみたいです。

みのる
Posted by guildguild at 2022年07月31日 01:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。