京つう

アート/芸術  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2023年07月23日

ドアのむこうには?(大原・土井志ば漬本舗)

恐る恐る楽しげにドアを開きます♪

ドアのむこうには?(大原・土井志ば漬本舗)


ここは大原にある土井志ば漬本舗の赤紫蘇畑。

ドアのむこうには?(大原・土井志ば漬本舗)


美味しそうな赤紫蘇がいっぱいです。

ドアのむこうには?(大原・土井志ば漬本舗)


そこに置かれたオレンジ色のドア。

ドアのむこうには?(大原・土井志ば漬本舗)


そっとドアを開けると、そこはメルヘンの世界⁉︎

ドアのむこうには?(大原・土井志ば漬本舗)


次はお姉さんもドアの向こうへ♬

ドアのむこうには?(大原・土井志ば漬本舗)
(2023年7月15日撮影)



同じカテゴリー(京の旅)の記事画像
贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐)
懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒)
揺れるみたらし団子(上京区・上七軒)
椿も楽しむ(伏見区・城南宮)
私にも写せます(伏見区・城南宮)
春を迎える(北区・平野神社)
同じカテゴリー(京の旅)の記事
 贅沢すぎるペットフード(伏見区・醍醐) (2025-03-26 06:30)
 懐かしいホーロー看板(上京区・上七軒) (2025-03-25 06:30)
 揺れるみたらし団子(上京区・上七軒) (2025-03-24 06:30)
 椿も楽しむ(伏見区・城南宮) (2025-03-18 06:30)
 私にも写せます(伏見区・城南宮) (2025-03-16 06:30)
 春を迎える(北区・平野神社) (2025-03-15 17:00)

Posted by Norichan at 06:30│Comments(4)京の旅
この記事へのコメント
ドアの向こう、志ば漬好きには夢の世界でしょうか?面白いですね!
しげ
Posted by guildguild at 2023年07月23日 19:42
赤紫蘇もすごいですが
ドアも面白いですね!

みのる
Posted by guildguild at 2023年07月23日 19:48
こんばんは。
いつありがとうございます。
「すずめの戸締まり」みたいですね!
扉を開けるのがワクワクしますね。
      ギルド洛南店 宮脇
Posted by メガネのギルド洛南店 at 2023年07月23日 22:02
きょうもお漬物の天ぷらを食べに行ってきました♪
Posted by Norichan at 2023年07月23日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。