2024年07月13日
三条大橋の弥次喜多道中(中京区・三条大橋)
弥次さんと喜多さんが三条大橋です♪

ここは京の三条大橋。

新しい白木に変えられた橋は新品同様です。

橋の擬宝珠には寄進者の名前や付け替えの過去の経緯などが刻まれています。

納涼床も祇園祭で最高潮になりそうです。

外国からのお客様が弥次喜多道中のように、これからの観光の相談です♬

(2024年6月30日撮影)

ここは京の三条大橋。

新しい白木に変えられた橋は新品同様です。

橋の擬宝珠には寄進者の名前や付け替えの過去の経緯などが刻まれています。

納涼床も祇園祭で最高潮になりそうです。

外国からのお客様が弥次喜多道中のように、これからの観光の相談です♬

(2024年6月30日撮影)
Posted by Norichan at 12:30│Comments(2)
│京の旅
この記事へのコメント
床これから
にぎわっているところが
目に浮かびます
みのる
にぎわっているところが
目に浮かびます
みのる
Posted by guild
at 2024年07月13日 20:14

私も2度ほど床での席に着いたことがありますが、風情があって良かったです♪
Posted by Norichan
at 2024年07月14日 20:18
