2010年04月12日
巡礼の終着駅 (岐阜県・谷汲山華厳寺)
岐阜県にある西国三十三箇所第三十三番札所、満願結願の寺院「谷汲山華厳寺」

参道は、桜のトンネルになりました。

一番札所が和歌山の那智山の青岸渡寺。
そして、三十三番満願霊場が谷汲山華厳寺。
近畿地方以外にある唯一の寺院が、巡礼の終着です。

「精進落としの鯉」
昔の巡礼者は、この鯉に触れることにより精進生活からすっかり開放された気持ちになったのでしょう。

何を思うか、この二人。


参道は、桜のトンネルになりました。

一番札所が和歌山の那智山の青岸渡寺。
そして、三十三番満願霊場が谷汲山華厳寺。
近畿地方以外にある唯一の寺院が、巡礼の終着です。

「精進落としの鯉」
昔の巡礼者は、この鯉に触れることにより精進生活からすっかり開放された気持ちになったのでしょう。

何を思うか、この二人。
